保育と子どもと私

保育・子どもに関する情報、健康についてを体験と共に書いています。部分的にでもお役に立てると嬉しいです!

無添加お菓子(市販)探してみました⑤【コープ編】

市販の無添加お菓子の第5弾は、コープさんの100円お菓子です。

(過去の記事はこちらから↓)

 

www.you-me.site

www.you-me.site

www.you-me.site

www.you-me.site

 

コープさんは、ふりかけなど無添加なものが売っていることが多いので、保育園のお母さんたちもよく利用されているという声を聞きます。

100円お菓子を調べると、他のスーパーでは売っていないお菓子が売られていたりしてさすがだなーと思う反面、マシュマロなど、他のスーパーではシンプルな原材料で作られているものが、コープさんでは添加物が入っていたりして・・・比べてみると面白いなーと思いました。

 【目次】

 

1、砂糖おかき

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054302j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054256j:plain

シンプルなお書きにほんのり甘さが加えられているおかきです。入っているものがシンプルなので安心して食べさせてあげられます。赤ちゃんせんべいのような感じで、子どもたちもおいしいといって食べています。

 

2、栗ボーロ

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054320j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054334j:plain
 トレハロースの危険性について

トレハロースが危険だといわれている要因として、原料となっているサツマイモやとうもろこしが海外から輸入されているかどうか分からないことから、遺伝子組み換えが使われている可能性かあることから危険な要因がないわけではないようですが、それに関しては消費者はどうすることもできませんよね・・・

おやつはいつから?乳児に人気!体にやさしい市販のおやつ - 保育と子どもと私
 果糖デキストリンとは?

ジャガイモやトウモロコシのデンプンを低分子化し、デンプンと麦芽糖の間にあるもの

食べ過ぎると肥満の原因になる。

 

このお菓子は、「栗しぐれ」という本物の栗くらいの大きさのお菓子に味が似ている。

糖分で固めてある感じなので、毎日食べるには肥満の心配があるが、「栗しぐれ」はもっと添加物が含まれているので、100円で売っている割には入っているものが安全性の高いものなのでお勧めできると思います。

 

3、ふるさとの味特選あられ

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054343j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054352j:plain

これは、本当にシンプルなあられです。

クチナシ色素が少し添加物として入っていますが、大量に摂らなければ大丈夫な添加物です。

味も本当にシンプル。濃い味に慣れた人には少し物足りなく感じるくらいの味です。でもおせんべいの中では余計なものが入っていな一品です。

 

4、ポップコーンスイート

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054418j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054425j:plain

コープさんのこちらのおやつは、膨張剤が使われていません。こういう系のおやつは膨張剤を使って膨らませているおやつも多いのですが、これならいけると思います。

 

6、ふきよせつまみ

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054432j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054441j:plain

少し量が少なめなのですが、原材料の最初が砂糖ではなく小麦粉となっているので、最初に砂糖と書かれている原材料のものよりいいと思います。ちょっと生姜が利いておいしい甘いお菓子なので、このくらいの量がちょうどいいようにも思います。

 

7、あんこ玉

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054400j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054409j:plain

小豆と糖分と餅粉を使ったあんこのかたまりです。食べた後は口が甘くなりますが、どうしても甘いものが食べたいときにどうぞ。

 

【コープさんで見つけたちょっといいお菓子】

赤ちゃんせんべい

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054219j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054233j:plain

普通のスーパーではあまり見たことがない、かわいいパッケージの赤ちゃんせんべいです

 

ぽんぽんせんべい

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054251j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054256j:plain

ちょっとお値段がするのですが、うるち米のみの原材料のお菓子です

 

純国産芋けんぴ(植物油脂不使用!)

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054449j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054458j:plain

こちらは、植物油脂不使用のいもけんぴです。やっと見つけました。お値段も量の割にはそんなにめちゃくちゃ高くない一品です。

さつま芋チップ(植物油脂不使用)

f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054505j:plain
f:id:hoikuhoikuhoiku:20180809054544j:plain

さつま芋ちっぷもいもけんぴも198円で売っていました。

 

おわりに

今回はコープさんのお菓子を紹介しました。完全な無添加というお菓子は難しくても、体に安全なお菓子を選べ痛いですよね。

コープさんの無添加お菓子は・・・

  • 1、砂糖おかき
  • 4、ポップコーンスイート
  • 赤ちゃんせんべい
  • ぽんぽんせんべい
  • 純国産芋けんぴ(植物油脂不使用!)
  • さつま芋チップ(植物油脂不使用)

という結果になりました。