保育と子どもと私

保育・子どもに関する情報、健康についてを体験と共に書いています。部分的にでもお役に立てると嬉しいです!

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

便秘が解消されるおまけつき。熱中症予防にビタミンC水を飲もう!

最近、こんなブログ記事を読みました。 【ある方が、ご主人がお休みの日に、自転車で10分ほどの場所にあるスーパーまで買い物を頼まれたそうです。買い物を済ませて帰ってこられたご主人が頭が痛いと言い出され、熱中症になってしまった~という記事】 で…

【必見】使える自転車空気入れ。100均でこのクオリティはすごい!

自転車の空気ってなんでいつの間にかなくなっていくんだろう・・・乗っている間にだんだんぺったんこになったりもするし・・・だからと言って常に自転車の空気をチェックするなんて面倒くさい・・・ 私はいつもこう思っていました。「自転車が、空気がなくな…

100均のかかとシリコンを効率的に使う!これでかかとつるつるに

「ストッキングをはこうと思ったら足を通しただけででんせん・・・」 「靴下を履くときに引っかかる」 「かかとががさがさで恥ずかしい」 かかとの悩みって見えない分、分かりにくいのですが、悩んでいる人は多いと思います。 特に、夏は海やプールに行く機…

無添加お菓子(市販)探してみました⑤【コープ編】

市販の無添加お菓子の第5弾は、コープさんの100円お菓子です。 (過去の記事はこちらから↓) www.you-me.site www.you-me.site www.you-me.site www.you-me.site コープさんは、ふりかけなど無添加なものが売っていることが多いので、保育園のお母さんたちも…

コロロを通販で買うより安い。安全コスパ最高5分で手作りグミ!

「できるだけ安いコロロを見つけるために、通販ググった」 「買うつもりなかったのに、コンビニのレジ横のグミをつい買ってしまう」 「グミ大好き過ぎて、1袋では足りなくていっぱい買ったら結構な額になった」 「グミの嚙み応えが好き!もっといっぱい食べ…

自分の脳をだまして成功!遅刻が無くなった私の方法

朝起きて時計を見たら、出発しないといけない時間・・・「うそ!夢であってほしい・・・」ともう一度目覚まし時計を見るけど、やっぱり時計は出発時間。。。こんな経験ないですか?私はあります。 学生であろうと、社会人であろうと遅刻は信用を失ってしまう…

ぶどう糖+果糖=砂糖って知ってました?ご飯(ぶどう糖)の凄さ

「ぶどう糖の入ったラムネは二日酔いに効く」 「ぶどう糖は勉強するときの集中力に影響する」 「ぶどう糖タブレットが流行ってる」 みたいなことをよく聞きますが、実際のところ、ぶどう糖が何がすごいのかいまいちよくわからない。。。 これが私の正直な気…

幼児が食べる市販のお菓子、安全コスパ的にこれならいけるおやつ

「お菓子を欲しがって泣くんです」 「何を食べさせたらいいのか分かりません」 「市販のお菓子食べてるけど、本当にこれでいいのか疑問を感じています」 というのがお母さんたちからよく耳にするご意見です。 私も一緒におやつを探したことがあるので、市販…

保育士が使っている赤ちゃん寝かしつけ術

「今寝てくれたらいいのに・・・」 「どうして寝てくれないの?!」 等、赤ちゃんがいる家庭のお父さんお母さんは思うことが多いのではないでしょうか。 今回は、保育士をしながら、年齢ごとの寝かし方・どの年齢も共通する寝かせ方をお話できればと思います…

おやつはいつから?乳児に人気!体にやさしい市販のおやつ

胃が小さい乳児(幼児もですが)は、食事一回でしっかり栄養を取ることができないので、おやつが補食となります。でも、市販のおやつは添加物がいっぱい。どれを選んだらいいのか分からなくなりますよね。 そこで今回は、乳児でも食べられる、無添加というわ…

無添加お菓子(市販)探してみました④【「生活志向」(阪急オアシス・近商ストア編)】

「無添加お菓子(市販)探してみました」の第四弾です。 今回は、阪急オアシスや近商ストアにおいてある100円お菓子「生活志向」の中から無添加のお菓子を探してみました。 あまりたくさんはなかったのですが、調べていくと、同じ100円のお菓子シリーズでも…

ヘルパンギーナ流行!のどが痛くて食欲がない子どもに食べさせる栄養満点ゼリー

ヘルパンギーナが今流行しています。 ヘルパンギーナは、高熱とのどの痛みが特徴の病気です。 その他にも夏の病気といえば ・ヘルパンギーナ ・手足口病 ・咽頭結膜炎(プール熱) ですが、今日はその中のヘルパンギーナについてお話します。 //