保育と子どもと私

保育・子どもに関する情報、健康についてを体験と共に書いています。部分的にでもお役に立てると嬉しいです!

無添加お菓子

コロロを通販で買うより安い。安全コスパ最高5分で手作りグミ!

「できるだけ安いコロロを見つけるために、通販ググった」 「買うつもりなかったのに、コンビニのレジ横のグミをつい買ってしまう」 「グミ大好き過ぎて、1袋では足りなくていっぱい買ったら結構な額になった」 「グミの嚙み応えが好き!もっといっぱい食べ…

幼児が食べる市販のお菓子、安全コスパ的にこれならいけるおやつ

「お菓子を欲しがって泣くんです」 「何を食べさせたらいいのか分かりません」 「市販のお菓子食べてるけど、本当にこれでいいのか疑問を感じています」 というのがお母さんたちからよく耳にするご意見です。 私も一緒におやつを探したことがあるので、市販…

おやつはいつから?乳児に人気!体にやさしい市販のおやつ

胃が小さい乳児(幼児もですが)は、食事一回でしっかり栄養を取ることができないので、おやつが補食となります。でも、市販のおやつは添加物がいっぱい。どれを選んだらいいのか分からなくなりますよね。 そこで今回は、乳児でも食べられる、無添加というわ…

無添加お菓子(市販)探してみました④【「生活志向」(阪急オアシス・近商ストア編)】

「無添加お菓子(市販)探してみました」の第四弾です。 今回は、阪急オアシスや近商ストアにおいてある100円お菓子「生活志向」の中から無添加のお菓子を探してみました。 あまりたくさんはなかったのですが、調べていくと、同じ100円のお菓子シリーズでも…

無添加お菓子(市販品)探してみました③【スーパーKOYO編】

スーパーのお菓子シリーズ第3弾!無添加のお菓子(市販品)を探してみました。 今回は、スーパー【KOYO】の100円シリーズお菓子です。 // 目次 ・野菜カステラ(ベーキングパウダーが使用されています。低添加物お菓子) ・きなこげんこつ(無添加お菓子…

無添加お菓子(市販品)探してみました②【イズミヤブランドのお菓子】

無添加のお菓子って、無添加なんですけど、お値段が高くて毎日買うことができないものが多いなーと感じました。 そこで、今回は、無添加お菓子の中でもそれぞれのスーパーに並べられているスーパーブランド?のような100円くらいで売っているお菓子を見てき…

無添加お菓子(市販品)探してみました。

添加物の入っていない無添加のお菓子って、あるのでしょうか?職業柄、子どもたちのおやつにどんなものがいいのか、お菓子の原材料を見るのが癖になってしまいました(笑) 原材料をチェックすると、意外と「6か月から食べれます」とか書いてあるお菓子だっ…